おにぎり家の教育🍙

「元教師」のおにぎりママのブログです♪

パパ記事:#3 信用を稼ぐ「一筆箋」

信用を稼ぐ「一筆箋」

みなさんは、保護者に子供の良さを伝えるとき、どのような方法で行っていますか?

 

🍙の地区では「本読みカード」という宿題チェックカードのようなものの端に「教師の印」という欄があり、そこにコメントを書く教師が多いです。

 

多いというか、ほとんどです。

 

でもこれって、いろいろ損だと思うんです。

 

なぜ、損か

①欄が小さすぎて読みにくい。

せっかくの誉め言葉なのに、小さく書くなんてもったいないです!

小さい字を書くのも大きい字を書くのも、必要な時間はほとんど変わりません。

それなら大きく書きたいと思いませんか?

 

②読まれる回数が少なすぎる。

本読みカードは、月が変わると、上に新しい紙が貼り足されます。

ということは、せっかく書いた褒め言葉も、最大で30日間しか目に入りません。

月の終わりに書いたら、あっという間に埋もれます。

それなら、もっと目に留まる場所に書きたいと思いませんか?

 

③読まれる時間帯が悪すぎる。

独自の調査によると、宿題チェックを行う時間帯は「子供が寝てから」という人が30%ほどいます。「机に置いておいたから書いておいてねー」というパターンです。

すると、保護者がコメントを読むのは子供が寝た後となります。せっかく読んでも、子供を褒めてあげられないじゃないですか!

それなら、家族みんなで読んでもらいたいと思いませんか?

 

 ④大事にされている感が少ない。

本読みカードの端では、なんとなくメモ程度に感じるんです。

せっかく書くなら、大事にしている感を伝えたくないですか?

 

なぜ「一筆箋」なのか?

f:id:onigirimama5856:20180710224022j:plain

 

①大きく書ける

手紙ですから、ちゃんと読める大きな字で書けます!

②読まれる回数は無限大

家庭訪問に行ったとき、冷蔵庫に貼っている御家庭がたくさんあることに気付きました。

一筆箋は、冷蔵庫に貼るのにぴったりの大きさです。これが、🍙が一筆箋を薦める最大の理由です!

長々とした手紙じゃダメなんです!封筒も要りません!封筒に入れると、どこかにしまい込まれてしまいます。一筆箋です!

 

③大切にされている感ある!

わざわざ手紙に書いてくれたという印象が残ります。本読みカードの端なんかとは全然違います。

 

 

watchaでも、感謝の気持ちを伝えたい

f:id:onigirimama5856:20180710224956j:plain

 

watchaの計画・運営をしてくださっている「ふたせんさん」に 、感謝の気持ちを伝えたいと思い、一筆箋を書きました。(厳密には、忙しい🍙パパに代わり、ママさんが書いてくれました)

 

他にも、普段Twitterでお世話になっている方々には、感謝の気持ちを一筆箋で表そうと考えています。

 

一筆箋のよさが、多くの人に伝わりますように♪