おにぎり家の教育🍙

「元教師」のおにぎりママのブログです♪

ママ記事 : 兄弟間トラブル、どうしてる?

我が家には、6歳長男、4歳次男、2歳長女の、3人の子供がいます。

 

誕生月も上から4月、4月、5月生まれなので、丸々2歳ずつ差になります。

 

そんな子供たちですが、やはり1日数回にわたりケンカを繰り返します。

 

 

f:id:onigirimama5856:20180809035134j:plain

今回はその対処法(完全にうちがやってるだけのやり方です)を書きたいと思います。

 

【予防法】

①「お兄ちゃんだから…」という言葉は使わない

 

私は、

 

「お兄ちゃんなんだから譲ってあげなさい」 

 

と言って、おもちゃや順番を譲らせることは、まずありません。

 

兄弟間では、年が上だろうが下だろうが、順番を必ず守らせています。

 

たとえ、1番下が、1番上の子のおもちゃを欲しがっても、必ず待たせます。

 

 

 

「お兄ちゃん」という肩書きを背負わせてしまったのは、こちらの勝手です。

 

「お兄ちゃんなんだから」という変な理由付けで、兄に生まれたことを悪く思わせたくありません。

 

だから、順番は年齢関係なく守らせます。

 

ただし、例外もあります。

 

それは、公共の場で遊ぶときです。

 

公共施設は異年齢の子供たちが多数遊んでいます。

 

そこでは、必ず

 

「自分より小さい子に譲る」

 

と教えています。

 

このときも、年齢的に年上、年下という話はしますが、「お兄ちゃんだから」は使いません。

 

逆に、子供たちより大きい子に何かされていたら、必ず守ります。(もちろん最初は静観しています)

些細なことですが、大事なことだと思っています。

 

「お兄ちゃん(お姉ちゃん)だから」を使わないことで、年上に生まれたことを悪く思わせないようにしましょう。

 

 

②暴力などには厳しく対処

 

おにぎり家では、

 

1.意地悪をしない

 

2.命に関わる危ないことはしない

 

3.嘘をつかない(場合による)

 

を言い聞かせています。

 

破った場合は…それはそれはもう、あり得ないパワーで怒ります。

 

これは、他人同士はもちろん、兄弟間でも認めていません。

 

兄弟間では、年上年下関係なく怒ります。

 

特に暴力には厳しく対処します。例え兄弟であっても、絶対に許さないという姿勢を見せるのです。

 

そして、ここからが大事。

 

これらは、他者との関係でももちろん認めないし、厳しくしますが、逆に、知らない子に同じことをされたら全力で守ります。

 

子供たちより年上の子に意地悪をされて、困っているようなら救いの手を差し伸べます。

 

こうすることで、

 

「人を傷つけたらめちゃくちゃ怒られるけど、逆の場合は守ってくれる」

 

という考えが植え付けられるのです。

 

 

③優しい行いは、めちゃくちゃ褒める

 

何かを譲る、お手伝いする、誰かを助ける、など、優しい行動が見られたら、必ず褒めます。

 

「ママ嬉しい!」と褒めまくります。

 

パパにも必ず報告して、褒めてもらいます。

 

怒ることだけに意識を向けるのではなく、褒めにも全力で対応しましょう。

 

 

【対処法】

 

【予防法】は、とにかく常日頃から言い聞かせていますが、もちろんどうしても兄弟間トラブルは起きてしまいます。

 

その場合は、以下の手順を踏みます。

 

①見守る

 

本当に嫌がっているのか、困っているのか、見極めます。

 

やられている子供の目線がこちらを向き始めたら「助けて」のサインです。

 

 

②注意する

 

「やめなさい」というようなことを注意します。

 

繰り返すようなら、3回注意した時点で「次はめちゃくちゃ怒るよ」と予告します。

 

 

③家事などをしている手を止めて、近くまでいき、目を見て話す

 

それでもやめなさい場合は、しゃがんで同じ目線になり、めちゃくちゃ怒ります。

 

それはもう、感情的です。笑

 

落ち着いたら、ゆっくり話します。

 

目を見て、何故いけないのか、しっかり話します。

 

何かをしながらはダメです。

 

ここぞ、というときには必ず手を止めて話をします。

 

そして、理解してくれたら、ぎゅー、っと抱きしめてあげます。

 

(例外)

暴力は一発アウトです。

 

 

【おわりに】

 

ここまでご紹介したのは、あくまでも、おにぎり家のやり方の話です。

 

よく育児書などにも書いてある内容ですが、それをパワーアップさせた感じです。

 

おかげ様で、外では大きなトラブルはほとんど起こしたことはありません。

 

飴とムチ、じゃないですが、怒りと褒めを効果的に使っていくことが大事かな、と思います。

 

 

 

…と、ここまで立派っぽく書き連ねましたが、私も人間です。

 

冷静に話ができないこともあれば、一日中怒りっぱなしの日もあります。(ちなみに今は、末娘に手を焼いています)うーん、というか、怒らない日はないです 笑

 

イライラが止まらないんだもーん!一日中言葉が通じない子供の相手するの、大変ですよ。

 

親だって人間ですもん 笑。

 

私のやり方だって、選択肢の一つ。

 

皆さんがいろんな情報の中で取捨選択すれば良いと思います。

 

 

ただ、情報に踊らされすぎることのないように。

 

おにぎり家の話、気になりましたら、ツイッターなどでまたお声掛けください^_^